スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おすすめサイトの最新記事
先日、禁書目録PCケースを発売したリンクスインターナショナルから、こんな連絡が入ったのだ。
やっぱり黒子と初春、佐天がいないと、「とある」シリーズの世界は物足りない気がしますよね~。
だから今度はASCII.jpさんのお知恵を借りることなく「とある科学の超電磁砲」PCケースを
作ったんっスよ。しかも今回は業界初、っていうか世界初でPCケースのサイドパネルだけの
発売なんですよん!今度ウチに見に来る?
■ こっこれが「超電磁砲」サイドパネルセットかっ!つーかスゲー欲しい!
今回の発売形態は、日本初というか、世界で誰もこんなことしネーよ!という破天荒な
ものなので、少し説明をしておこう。
前回の「禁書目録」は、Antec製の「SOLO WHITE」というPCケースの両サイドのパネルに
ステッカーを貼った状態で販売され、加えて自分で貼る天板用のステッカーとロゴステッカーが
添付されて2万790円というものだった。
今回発売される「超電磁砲」サイドパネルセットは1万4480円。共通して「超電磁砲」の
ロゴステッカーに、ウェブでの予約特典として、5インチベイ用のステッカーがもらえるというもの。
つまり!今回販売されるのは筐体のサイドパネル2枚ということだ。
したがって「禁書目録」PCを購入できた読者は、その着せ替えパネルとして使えるというものだ。
このサイドパネルは、Antec製の「P150」と「SOLO」(インターナショナル版)、そして日本
オリジナルの「SOLO WHITE」「SOLO BLACK」、そして電源内蔵モデルの「Sonata Designer」と
「Sonata Plus 550」の共通部品なのだ!(SOLO WHITEとSOLO BLACK以外は販売終了)
つまり、これらのケースをすでに持っているなら即「超電磁砲」の痛PC化できるコンストラクション
キットとして、もし持ってなくてもキットと同時予約したり、PCショップなどで対応ケースを
手に入れれば、黒子様や初春ちゃん、佐天さんがやさしくキミに微笑むヒーリングPCとなる!
リンクスインターナショナルの担当者さん曰く、アメリカのActec社に「SOLOシリーズの
サイドパネルだけ売ってくれない?」と交渉したところ
「HAHAHA! ジャパニーズは面白いコト言うね。サイドパネルだけSaleするなんて、
Youはクレイジーかい?」
と剣もほろろに断られたという。しかしメイドインジャパンの「痛PC文化」や「萌え」を理解できない
アメリカ人に熱心に説明したところ、Actec社から次のような答えが返ってきたという。
「ジャパニーズの『痛PC』はGreatだ! これはInternationalでも通じるCultureに化けるぜmay be。
われわれAntecはYouたちのpotentialに賭けて、特別にサイドパネルだけをSupplyしよう
じゃないか! Good Luck!」
ASCII.jp(一部抜粋)
http://ascii.jp/elem/000/000/608/608023/
Aモデル(B・Cモデルもあります)
とある科学の超電磁砲 × Antecコラボ
http://www.links.co.jp/shop/railgun.html
お気に入りサイトの最新記事
おすすめサイトの最新記事