うれしい異変?理由は「Free」 岩美町関係者「夜中3時にやってたアニメにこんな効果があるとは。アニメすごい!」と興奮
鳥取県岩美町と言えばこの時期、漁獲量日本一を誇る松葉ガニや幻の海老と
称されるモサエビが旬。ところが、町観光協会の田中幸治郎さんと町関西事務所の
長戸清さんがこのほどトラベルニュース社大阪本社を訪れ、紹介してくれたのは
意外な話題。
「冬の寒いまちの中を若い女の子が歩いているんです。しかもグループで」(田中さん)。
「この間の『凛ちゃん』の誕生日、2月2日なんですけど、まちの洋菓子店からケーキが
あっという間に売り切れてしまったらしいんですわ」(長戸さん)。
2人そろって興奮気味に話し始めた。
日本海に面した岩美町を冬に訪れるのは食通か温泉好きが定番で、波荒れる
日本海を眺めるのはカラオケのモニターに出てくるような陰影のある女性と決まっていた。
その異変は、大阪近辺では昨年7―9月の毎週水曜日深夜3時前後に放送された
アニメ「Free!」がきっかけ。架空の岩鳶高校水泳部に所属する高校生たちを描いた
青春もののアニメで、その舞台がまんま岩美町だった。
「と言っても番組中には岩美町とは一切出てきません。皆さんは場面を見て、岩美だと
分かったみたいです」と田中さん。
放映から間もなく若い女性が目につくようになった。10―11月の休日は観光協会に
用意してある15台のレンタル自転車が連日出払った。アニメに登場する漁港や神社、
通学路をわさわさと若い女の子たちが歩き回る姿はまちの人たちも驚かせた。
観光協会では急きょ「Free!」のロケ地マップを作成し、民宿では主人公の遙が
好きなサバ定食、サババーガーを用意した。
長戸さんは「夜中の3時にやっていたアニメがこんなに効果があるとは。アニメを
好きな人たちの行動力と情報ネットワークに驚いています」。
田中さんは「岩美町の人たちが彼女たちを素朴に親しみやすく受け入れてくれている
のも口コミで広がった理由のようです。東京など遠方から来てくれるファンも多く、
宿泊など経済効果も大きい」。
2人そろって「アニメはすごい!」と感嘆し、山陰海岸ジオパークのまちに新たな魅力が
加わったと話していた。
http://www.travelnews.co.jp/raihou/west/1403031121.html
3時?って思ったら
ABCでの放送時間のことか
現地でもCATVで見れたんだな
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 21:07:59.64 ID:+NcC8gS/
こういうニュースを読んで「よっしゃうちもアニメで若い観光客呼び込もうや!」となるとダダ滑りするパターン
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:08:05.00 ID:qgfwoDwB
やっぱキモい男より女の子のほうが
同じオタクでもいいのかな?w
5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 21:16:03.15 ID:9cF8FRBr
そりゃ男が群れて来るよりは良いだろ・・・たぶん
13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 22:11:25.40 ID:EK4kBJUn
京アニ作品は聖地多いな
9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:54:25.99 ID:qgmFDWvB
埼玉なんて深夜2時のアニメでヒットして秩父とかに広めて最近小川町みたいだし
17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 22:24:07.78 ID:X1CJEqnn
凪のあすからとかもどっかが舞台になってたら、きっと聖地になってたのになぁ。
あのアニメの町は行ってみたいわ。
15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 22:17:26.51 ID:4fJi1Aq6
2期も決まったし、しばらくは巡礼者が訪れるだろうな