スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おすすめサイトの最新記事
【コラム 片山右京・チャレンジライフ】
我らが「ミク」のライバルは「エヴァ」「イカ娘」…時代は変わった
久々にチームの一員としてスーパーGT選手権のパドックに戻ってきた。テレビや雑誌の
取材ではなくレース現場への復帰。新しい挑戦に向け、わくわくする気持ちで富士スピードウェイの
パドックゲートをくぐった。既報のように今季は「GSR&Studie with Team UKYO」の
スポーティングディレクターとして活動する。「初音ミク グッドスマイル BMW」の王座獲得に
貢献することも当然だが、モータースポーツの新トレンド作りにもかかわりたい。
さてメンテナンスガレージをRSファイン、ドライバーも昨年から続投の番場琢選手と新加入の
谷口信輝選手の新コンビにチェンジし、体制をアップデートしたグッドスマイルレーシング。
新体制だからこそ、自分たちのポテンシャルを測るためにも冒険はせず、まずはしっかりとした
成績を残したいと考えていた。確実に結果を求める戦略でレースを進め、決勝5位。チーム創設からの
ベストリザルトの9位を大きく上回り、幸先良いスタートになった。
僕らはメーカーワークスやサテライトチームのように統率された組織ではない。機材や物資も
十分とはいえない。たとえばレギュレーターひとつ取っても、ひょっとしたら容量不足でタイヤ交換で
負けるかもしれない。しかしGT300はまだ人間臭く闘えるレース。そしてマシンはシェークダウンした
ばかりなのにポテンシャルが高くドライバーも速い。雨のため安全策をとり、タイヤ交換を1回多くしたにも
かかわらず5位フィニッシュできたことがそれを証明している。もちろんタイヤ交換なしで3位表彰台という
作戦もあっただろうが、シーズンを通して闘うスペアパーツ在庫を考えると、開幕戦でのクラッシュは禁物。
総合的に考え、新体制のチームにとって、この結果はとてもポジティブだったと思う。RSファインの
河野高男社長、メカニックら、両ドライバーにはお礼を言いたい。
(>>2以降へ続く)
「森田さんは無口」が遂にTVアニメ化決定しました!
7月からテレビ埼玉、KBS京都にて放送!!
詳しい情報などは近日中にお知らせいたします!!
おたのしみに!
森田さんは無口(5月5日)
http://www.takeshobo.co.jp/sp/moritasan/