スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おすすめサイトの最新記事
JapanLabel @earth_JL
【お知らせ☆年末はコミケ!】
コミックマーケットC85に参加します。
12/29-31 西4F企業ブース【325】です。
ぜひお立ち寄りくださいね!!!
※発売商品の詳細は後日ご紹介いたしますのでしばらくお待ち下さい。
https://twitter.com/earth_JL/status/410708809099657216
JRAとコラボしたり、実写映画の制作発表が話題になったり、アニメの主題歌を担当した
Linked Horizonが紅白歌合戦に出場決定したり、はたまた『Yahoo!』のページを破壊したりと、
ここのところ話題に事欠くことのない『進撃の巨人』。
12月9日に発売された最新刊12巻は初版200万部を突破したという。
同日、スピンオフ作品であるコミックス『進撃の巨人 Before the fall』の1巻も発売された。
原作は諌山創先生で、小説版の原作が涼風涼先生、漫画は士貴智志先生となっている。
『Before the fall』とは『進撃の巨人』本編第1巻で語られる「ウォール・マリア陥落の前」を意味し、
本編の約70年前から始まる物語となっている。『進撃の巨人』ファンなら必読であろう。
今回、諌山先生がコミックスの帯にコメントを寄せている。そこには
諌山創激賞!!
「こっちは圧倒的に高い画力で巨人の世界が描かれてますので」
とあり、なんとも自虐的だと話題になっているようだ。
自らのブログ等でも「自分は画力がない」「絵が下手糞だ」といった心情を吐露している
諌山先生であるが、まさかコミックスの帯にまで……! といったところだろうか。
確かに『進撃の巨人』の画力に関してはいろいろな評価があるようだ。
とはいえ、何とも言えないあの「巨人のキモさ」に関してはスピンオフよりも諌山先生が
圧倒的に上だと個人的には思う次第である。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw874979