おすすめサイトの最新記事

スポンサーサイト

--.--.--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「オタク」と言われて否定する人の言い分

2013.11.26

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/26(火) 02:05:15.90 ID:???

日頃の言動や、趣味の傾向、趣味への投資額や時間、所持品の傾向などから、
「どう見てもオタク」な人はいるものだ。
でも、そういった人に何気なく「オタクだよね」と言って、「いやいや、オタクじゃないから!」と
否定されたこと、ないだろうか。

傍から見ると立派にオタクなのに、「オタクじゃない!」と言う人たちには、それぞれの「言い分」があるようだ。
典型的ないくつかのパターンをご紹介したい。


(1)身だしなみに気を遣っているから
「オタク=ファッションや髪型などに気を遣わない感じ」とか「メガネをかけて、リュックを背負って、
アキバにいそうな感じ」とか、オタクに対して一定の外見的イメージを抱いている人は少なからずいるようで、
オタクを否定する人たちの言い分には以下のようなものが挙げられる。
「オシャレに気を遣っている!」
「スポーツとかしていて、体も鍛えているし」
「身ぎれいにはしてるつもり」
「流行もちゃんと知ってる」


(2)周りに合わせられるから
「オタク=周りの空気を読まず、誰も知らない・興味のない話を一方的にまくしたてる」
「誰も聞いていない話をブツブツひとり言で話し続ける」というイメージがあるようで、
「自分は相手が興味なさそうだったら、話さないから」「ちゃんと相手を見て話してるから」
「相手の反応を見ながら話してみて、パクっと相手が食いついたら、ちょこっと出す。そこでまた
パクっと食いついたら、またちょこっと出す」などの主張があった。


(3)オタクじゃなくて単なるミーハー
「オタクは、一つのことを熱心に深く掘り下げる傾向がある」という思いから、否定する人の言い分としては
以下のようなものがある。
「自分は熱しやすく冷めやすいだけ。好きになると、一時的にものすごく熱くなって調べまくったりはするけど、
マイブームが去ると他のものに夢中になるから、単なるミーハーだと思う」
「あれもこれも好きだから、オタクというわけではない」


(4)「オタク」の足元にも及ばない
「オタクは、知識量や投資額・情熱の注ぎ方がハンパない!」という主張は実に多数。
だから、「オタク」と言われて否定する人たちの言い分には、「(照)」や「謙遜」が含まれていることが多い。
たとえば、よく聞かれるのが、こんな否定の仕方だ。
「いやいや、自分なんてまだまだ全然浅い知識だから、『オタク』なんて呼ばれるレベルにはとてもとても……」
「世の中には本当に詳しい人がたくさんいるから、自分程度でオタクなんて言ったら笑われる」
「自分くらいの知識じゃ、オタクの足元にも及ばない」


ちなみに、面白いと思うのは、「4」の逆パターンで、浅い知識や他人の受け売りばかりにもかかわらず、
「私、○○オタクだからさ」などと言ってのける「自称オタク」の人たちもけっこういるということだ。

以上、「オタク」呼ばわりされることを否定する人には、「オタクを嫌う」人と、
「オタクリスペクト」の人の両方がいることがわかる。
でも、確かに、「オタク」と言われても、よほどじゃないと堂々と「はい、そうですよ」なんて言えないですよね……。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1384492642194.html

続きを読むにはここをクリック

【進撃の巨人】紅白初出場Linked Horizonって誰? “快進撃”でTV初出演へ

2013.11.26

1 名前:朝一くんφ ★[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 20:05:34.87 ID:???

 大みそか恒例の『第64回NHK紅白歌合戦』(後7:15~11:45)の出場歌手が25日、発表された。
東京・渋谷の同局で初出場9組中7組が会見を開いたが、紅白取材の常連記者たちの間で「誰?」と話題に上がったのが、Linked Horizon(リンクトホライズン)。
会見は欠席し、「テレビで初めてとなるパフォーマンスが、紅白歌合戦であるということを大変光栄に思っております」とメッセージを寄せた。

 Linked Horizonは今年、4月~9月にMBS、TOKYO MXほかで放送されたアニメ『進撃の巨人』のオープニングテーマ曲「紅蓮の弓矢」などが大ヒットした音楽ユニット。
アーティスト集団Sound Horizonを主宰するサウンドクリエーターのRevoが、他作品とコラボレーション(リンク)する際に、このユニット名を使用している。

 7月10日に発売されたマキシシングル「自由への進撃(紅蓮の弓矢/自由の翼/もしこの壁の中が一軒の家だとしたら)」は、
初週12.9万枚を売り上げ、オリコン週間ランキング2位に初登場。その後も快進撃を続け、現在までに累計22.7万枚のヒットを記録している。

 紅白のプロデューサー陣は選出理由を「アニメソングの中で、最も売れた楽曲。アニメソングという一つのジャンルを代表して、出ていただくことになりました」と説明。
歌唱曲の発表は後日行われるが、Linked Horizonは選出理由からも「紅蓮の弓矢」になる可能性が濃厚で、Revoも「大みそか当日は、
紅白歌合戦スペシャルバージョンでの演奏を用意しておりますので、ぜひ楽しみにしていてください」とコメントしている。

2013年11月25日 17時17分
http://www.oricon.co.jp/news/2031265/full/

続きを読むにはここをクリック

ユーキャン新語・流行語大賞候補発表 「パズドラ」「ふなっしー」など50語

2013.11.21

1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2013/11/20(水) 17:26:24.45 ID:???

今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」候補50ワードが11月20日、発表された。WebやIT関連の
ワードとしては、「パズドラ」「ビッグデータ」「バカッター」「激おこぷんぷん丸」などがラインアップ。
「ナチスの手口に学んだら」「コントロールされている」など、物議をかもした政治家の発言も。
大賞は審査委員会が選び、12月2日に発表する。

「今でしょ」「倍返し」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」などテレビが発端となった言葉、
「ヘイトスピーチ」や「あまロス」「働いたら負け」などネットが発信地となったワード、「汚染水」
「コントロールされている」「ダークツーリズム」など原発事故関連のワード、「ブラック企業」
「限定正社員」「追い出し部屋」といった労働関連の言葉などが含まれている。

ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/20/news112.html
新語・流行語大賞 2013 ノミネート語
http://singo.jiyu.co.jp/nominate/nominate2013.html

続きを読むにはここをクリック

「なぜ引っかかるのか?」・・・相次ぐ偽色紙のオークション出品

2013.11.19

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/19(火) 08:46:26.80 ID:???


 大ヒットアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラクター原案などで知られる人気マンガ家の
蒼樹うめさんが18日、自身の直筆イラストを装ってオークションに出品されていた色紙を
偽物だとTwitterで明言。
色紙は既に3万円で落札されている。

 問題の色紙は、現在公開中の映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』の
キャンペーンで描かれた直筆色紙で、「関係者から入手した品」「時代・作家名・状態等は
当方鑑定機関により鑑定済み」だと説明して出品されていた。
確かに映画の来場者特典として色紙は配布されていたものの、公式で発表されている図柄とは
大きく異なるイラストとなっている。

 ファンから「先日うめ先生のまどマギ色紙が出品されていたのですが先生がお書きに
なられた色紙なのでしょうか?」とTwitter上で質問され、蒼樹さんは「違います…」と返答。
今後の対応などについては不明だ。なお、同オークションは既に終了済みで、
3万円で落札されている模様。

 12日には、『ゆるゆり』で知られるマンガ家・なもりさんの偽直筆イラストがオークションに
出品されていると話題になり、担当編集者が「対応を検討中です」とTwitter上で語っていた。
また、諫山創『進撃の巨人』も以前、偽イラスト色紙が出品されていると騒ぎになっていた。

 相次ぐ偽色紙事件だが、ネット上では「サインを欲しがるほどのファンならひと目で
見分けられる出来のものばかりじゃないか?」
「知識のない転売屋くらいしか引っかからないんじゃ」と不思議がる声も多い。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/18/114006.html

続きを読むにはここをクリック

【黒子のバスケ】セブンイレブンで回収された菓子からごく微量のニコチンを検出

2013.11.17

1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2013/11/16(土) 22:26:13.91 ID:???

人気漫画のキャラクター商品の菓子に毒を入れてばらまくなどと脅す内容の文書が
コンビニチェーンなどに相次いで届いた事件で、店頭から撤去された菓子の1つから
ごく微量のニコチンが検出されていたことが分かりました。

警視庁は何者かが意図的に混入させたとみて業務妨害の疑いで捜査しています。

先月、大手コンビニチェーン「セブン-イレブン・ジャパン」の本社や報道各社に人気漫画
「黒子のバスケ」のキャラクター商品の菓子の販売中止を求め、毒を入れてばらまくなどと
脅す内容の文書が届き、警視庁が業務妨害の疑いで捜査しています。

この事件で、セブンイレブンは販売していたウエハースを店頭から回収しましたが、その後、
回収された商品の中に不審なシールが貼られたものが1点見つかり、警視庁が調べたところ、
毒物のニコチンの成分が検出されたということです。

これまでの調べによりますと、検出されたニコチンはごく微量で、致死量の100分の1ほどだと
いうことです。

警視庁は、何者かが意図的にニコチンを混入させたとみて捜査を進めるとともに、去年10月以降、
「黒子のバスケ」の作者を中傷する内容の脅迫文などが作者の出身校やラジオ局などに
相次いで送りつけられていることから関連を調べています。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131116/k10013113931000.html

続きを読むにはここをクリック

JASRACなど著作権団体、パソコンやHDDレコーダーの製品価格に幅広く私的複製補償金を上乗せするよう提言

2013.11.15

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/15(金) 10:44:33.45 ID:???

音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで
作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる
新たな仕組みを提言としてまとめました。
今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。

提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
現在の法律では、音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した
一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。

しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンや
ハードディスクレコーダーなどの製品を使って、容易に複製できるようになっています。

このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、
そうした複製機能を提供する事業者を支払い義務者とすることを求めています。
提言した団体では、今後、具体的にどのような機器やサービスなどを補償金の対象とするべきか、
さらに検討を進めるとともに、文部科学省の審議会でこの提言について議論するということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html (※動画ニュース)

CultureFirst
http://www.culturefirst.jp/main.html

続きを読むにはここをクリック

果して「艦これ」は儲かっているのか。「アスキークラウド」が迫る「没頭」ビジネスの正体

2013.11.13

1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/11/13(水) 11:35:08.77 ID:???

「日露戦争時、連合艦隊が当時無敵と言われたバルチック艦隊を撃破した「T字戦法」というものがあります。
敵前で大きく船首の向きを帰る、当時としては常識はずれの戦法ですが、
他のさまざまな要因もあり、連合艦隊が勝利しました」

いきなりミリタリーな歴史の話です。
これ何かというと『アスキークラウド』12月号
「「没頭」ビジネスの正体 ゲームの魔力で顧客を夢中に」特集における、『艦隊これくしょん(以下艦これ)』プロデューサー田中謙介のビジネス論。

いきなり海戦に例えるあたりが、らしい。彼は続けて語ります。
T字戦は確かに常識はずれで、強かった。
しかし続く太平洋戦争でも同じことをしようとして、完膚なきまでに負けた。
「艦これ」はある意味、T字戦法だった。スマホアプリの時代に、あえてブラウザゲーを作る、常識はずれだった。
次は、艦これや、艦これのドクトリンを模倣したものが、まったく新しい何かで撃破されるだろうし、そうあってほしい。

この本では『パズルアンドドラゴンズ(以下パズドラ)』と『艦これ』を中心に、
顧客がになるビジネスについて様々な視点から特集しています。

角川・田中「艦これが現在の形になったとき、「もうからない、ビジネスにならない」とも言われました。
ですが、結果としては幸運なことにそうなりませんでした。(中略)艦これは当時成功していたブラウザーゲーム、
またはソーシャルゲームの従来的なドクトリン(原則)からは、ある種大きく外れた部分があったかもしれません」

メディアミックス展開やグッズ展開がこれからという段階。
でもちゃんと儲かってるんだ! よかったよかった。
「艦これ」は特に、課金する要素がほとんどなく無料できちんとプレイできるゲームなため、
多くの提督から「これでやっていけるのか?」と心配されていました。
というのも、今までソーシャルアプリでヒットしている作品は、かなり課金を強いる物が多かったから。
それでプレイヤーが満足できているものが残って、そうじゃないものは離れていくという戦国時代でした。
その中で、ほぼ課金ゼロでできてしまう艦これがきちんとビジネスとして伸びている。
まあ、ぼくの身の回りには米帝プレイ(ものすごい課金をして物量に物を言わせて突き進むプレイ。
課金したから強いというわけではないので道楽の世界)の人もいるので、ナルホドなという感じはします。
とはいえ「艦これ」運営がオフィシャルで「課金だけが人生ではありませんっ!」と言ったのは、大いに話題になりました。すごい発言です。

「パズドラ」と「艦これ」、両者とも、ゲームがなぜヒットしたかの解答は持っていません。
特に、多くの場面で言われるのが、パズドラ大ヒットの秘訣の話。

ガンホー・森下一喜「ゲームがヒットするセオリー「やはり、ない」との結論に至りました。
でも秘訣とまでは言いませんが、心掛けならあります。「コンテンツとサービスの一体化」です」

「やっぱ、ない」「ガンホーは、たまに勝つ!」というのは、ネットでは有名な言葉。
ヒットの方程式「やっぱ、ない」-ガンホー森下社長が語った“開発讃歌” - CNET Japan
そんな「これやればこうなる」なんて分かんないんだよ!ってか失敗のほうが多いんだよ、今回は売れたけどさ!という発言は重みがあります。
先に上げた「艦これ」T字戦の話にも通じます。
そんな売れる法則がわかってたら苦労しないって話です。

ぼくの中ではガンホーといえば『ラグナロクオンライン』でした。
オンラインゲームだと、やっぱりどうやっても不満とか苛立ちっていうのが高まるもの。
『ラグナロクオンライン』は時にそれが早い段階から積もりやすい作りになっていました。
つながらないとか、botとか、枝テロとか、攻城戦とかね。
いろいろね。運営するの四苦八苦だったと思います。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20131112/E1384189755235.html

続きを読むにはここをクリック

ネットで話題沸騰中!噂のイケメン・アニメイト店員に会ってみた

2013.11.13

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/12(火) 21:54:40.59 ID:???


イケメンにあまり興味のない記者が、積極的にイケメンに会いに行くこのコーナー。
今回は、インターネット上で話題沸騰中のアニメイト店員・内田裕也さんに会いに行ってきました。

内田さんが一躍時の人となったのは、あるTV番組に出演したのがきっかけでした。
ご存じアニメイトは、アニメに関するものならなんでも揃うアニメ専門店です。
どちらかといえば「オタク」なイメージのお店なのに、内田さんはお星さまがキラキラ飛んじゃうようなイケメン!
「イケメンなのにオタク……そのギャップ、たまらん!」と、インターネット上で大きな注目を集めることになったのです。

内田さんがアニメイト大阪日本橋で勤務し始めたのは3年前。もともと、漫画やアニメが大好き
だったそうで、「僕にはぴったりの職場です(笑)」とのこと。現在は、全国一の品揃えを目指して
商品確保に奔走する毎日だとか。

インターネット上で話題になっていることについては、「こんな僕でも会いにきてくださる
お客さまがいるのだと驚きました。『実物の方がイケメン!』と言われることもあるのですが、
正直テレます」とコメント。

いやいや、ご謙遜を……だって、内田さんのイケメンぶりは日本国内の女子のみならず、
アジア系女子全般を魅了してしまったようで、海外から内田さんに会いに来る女子もいるんだって!

店長さんによると、「誰よりも、何事に対しても率先して動きます。そして、失敗を恐れず、
常に新しい事を考えて挑戦しています。外見だけでなく、彼のそういう前向きな姿勢が、
店内スタッフからの人気も高い理由だと思います。私もホレボレしています(笑)」。

顔よし、性格よし、働きぶりよし……もう、おすすめのコミックを大人買いしちゃいたいレベルの
いい男じゃないのぉ~!!!!! そのうち、アニメイト大阪日本橋は、大阪の人気観光スポットに
なるかもしれませんね。

■PouchイケメンファイルNo.2
名前:内田裕也さん
年齢:24歳
血液型:O型
星座:うお座
趣味:アクアリウム、ゲーム
好きな女性のタイプ:黒髪ロングの清楚系、後ろからついてきてくれる感じの人
守備範囲:24~40歳の女性
シフト情報:だいたいいつでも

■店舗情報 『アニメイト大阪日本橋』
http://news.livedoor.com/article/detail/8243426/

続きを読むにはここをクリック

【中国】アニメで見た日本と現実の日本「美男美女も少なく、秋葉原はおもしろくない」

2013.11.12

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/12(火) 21:11:30.05 ID:???

 中国の動画共有サイトには日本のアニメが数多く違法アップロードされており、日本の各アニメを
“自由”に視聴できる状態だ。中国のインターネット上はまさに無法地帯と言えるが、日本アニメを
きっかけに日本に興味を持つ中国人も少なくない。

 中国人ネットユーザーのvodty1(ハンドルネーム)さんもアニメを通じて日本に興味を持った
中国人の1人だが、アニメの視聴を通じて「アニメ内の日本は美化されている」ことに気が付いたという。

 スレ主は中国大手検索サイト百度の掲示板に“同僚から聞いた話”を掲載。
「日本は地震が多くて夜も落ち着いて眠れない国で、日本料理は生ものが多いため
中国人の口に合わず、美男美女も少なく、秋葉原もおもしろみのない場所で、メイドカフェも
たいしたことがない」と主張し、アニメの日本は美化されていると主張した。

確かにアニメで描かれる日本と現実の日本が一致するはずがなく、アニメである以上は誇張も
多々あるだろう。アニメはあくまでもアニメであるということを理解できず、アニメとの乖離から
現実の日本を卑下するのは筋違いではないだろうか。

 ほかのネットユーザーたちも「確かに現実の日本人は大根足が多い」、
「日本人がアニメのなかみたいにキレイなわけがない」など、外見上において“アニメの日本”と
“現実の日本”は違うという失礼なコメントが寄せられた。

 「スレ主は自ら日本に行って見て来たほうが良い。人から聞いた話だけでは真の日本は
分からない」という意見も見られたが、まさに道理にかなったコメントと言えよう。

 実際に日本を訪れるという主張には心から賛成だ。日本を訪れてみれば、“アニメの日本”と
“現実の日本”が違うこと以上に、中国国内で語られている“残虐で冷酷”という日本人像が
本当の日本人と大きなギャップがあることに気付くことだろう。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1112&f=national_1112_002.shtml

続きを読むにはここをクリック

オンラインゲームで口論、刺す 殺人未遂容疑31歳逮捕

2013.11.12

1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/11/10(日) 16:53:28.23 ID:???

 埼玉県警岩槻署は9日、オンラインゲームで口論になった相手を刺したとして、
さいたま市岩槻区小溝の無職斎藤純一容疑者(31)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、10日発表した。
「(相手に)やられると思って刺した。殺意はなかった」と供述しているという。

 調べによると、斎藤容疑者は9日午後10時45分ごろ、
自宅前の路上で春日部市の男性(32)の腹を包丁(刃渡り約20センチ)で1回刺してケガを負わせた疑いがある。
2人はオンラインゲーム仲間で、この日は互いの家でゲームをしていたが、やがて口論になり、
男性が斎藤容疑者の家にやってきたという。斎藤容疑者の父親が110番通報した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw833724

続きを読むにはここをクリック

「日の丸アニメ」根強い人気 海外にはない“大人向け”も理由

2013.11.10

1 名前:オムコシφ ★[] 投稿日:2013/11/10(日) 02:18:52.09 ID:???

 海外で根強い人気を誇る日本のアニメ。高い人気と知名度の一方、海賊版の横行など海外ではビジネスモデルの確立に苦戦してきた。
だが、高い技術力と独自のアニメ・漫画文化を背景に、海外を視野に入れた取り組みが広がっている。

 東映アニメーション(東京都練馬区)が海外市場を視野に製作したのが、
フルCG(コンピューター・グラフィックス)の3D(3次元)映画「キャプテンハーロック」だ。
総制作費3千万ドル(約29億円)をかけ、総制作期間は5年。映像の美しさに、「アバター」などで知られるジェームズ・キャメロン監督も絶賛。
78の国と地域から上映のオファーがきた。
同社の森下孝三副会長は「日本は漫画という独自の文化があり、アニメの技術も高い。
2つを融合させれば、世界に通じる作品が作れるはずだと考えた」と説明する。

 フルCGのアニメ映画は、ディズニーの「トイ・ストーリー」などキャラクター的造形の作品が多い。
あえてリアルに近い造形を選んだが、森下副会長は「ハーロックはアニメと実写の境をなくした映画。
2Dの良さと3Dの良さを取り入れ、世界にない映像を作り上げた」。

 従来の作品も人気を維持している。「ドラゴンボールZ 神と神」は国内興行収入30億円をおさめたが、海外では26カ国で公開される予定だ。
すでに公開されている中南米での興行収入は、最初の週末だけで約8・5億円を達成した。
森下副会長は「日本のアニメは世界に誇れる産業。日本の殻を破り、世界に出ていくことは可能だ」と話す。

 漫画やアニメなど日本の文化を紹介するフランスのジャパンエキスポの入場客数は毎年増加。
2003年は2万1千人だったのが今年は23万人に達した。
海賊版駆逐のため、日本での放送と同時に作品を配信する流れも強まっており、海外のファンが日本アニメを視聴する機会は格段に増えている。
政府もアニメ人気に目をつけた。
観光庁は9月から、アニメの舞台となった町などを紹介する英語のネットサイトを開設。
担当者は「アニメを通じて日本に魅力を感じている人が、来日するきっかけにしたい」と期待する。

 日本動画協会の石川直樹さんは、日本のアニメの魅力を「海外のファンは日本にしかない文化や表現をアニメを通じてみている」と指摘する。
世界でも珍しい大人向けのアニメがあることも「海外にはない作品」として人気を集める理由だという。(油原聡子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000505-san-ent

続きを読むにはここをクリック

「擬人化」がもたらす新コミュニケーション 日本は擬人化天国

2013.11.09

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/11/09(土) 01:37:47.79 ID:???


 艦隊、家電、飲料、銃器、微生物…。身の回りのあらゆるものや概念を、美少女やイケメン、
コミカルなキャラクターにしてしまう 「擬人化」がいま、注目を集めている。古くから日本では、
自然に存在するすべてのものに神が宿ると考えられてきたが、それが進化 して、「萌え」や
「愛らしい」要素がビジュアルとして追加され、人々の人気を集めているのだ。
実はいま、その「擬人化」を、プロ モーションやブランディングのツールに活用する事例が
増えている。擬人化で成功するコツとは何か。

■キャラ理解度が成熟した日本は擬人化天国
 「擬人化」とは人間ではないものや概念を人間に見立ててキャラクター化すること。アニメ・コミック
業界では長らく定着している手法だが、今年4月にサービス開始された萌えキャラクターに擬人化した
艦船=「艦娘(かんむす)」を育成するゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」の爆発的ヒットでムーブメントは加熱。
さらにはさまざまな企業もプロモーションやブランディングのツールに擬人化の手法を取り入れ、
消費者層の拡大や掘り起こしに成功している。

 こうした擬人化コンテンツが盛り上がる背景には、『データベース消費』の概念が考えられる。
これは評論家の東浩紀氏が提唱したもので、物語そのものよりも「キャラクター・設定・世界観」等の
組み合わせを消費する態度のことを指す。特に日本のポップカルチャーに親しむ層はこの傾向が強く、
それが同人誌に代表される二次創作文化を花開かせたのだろう。

 生活者のコンテンツ消費実態について調査を行っている博報堂DYメディアパートナーズの
加藤薫氏によると、「二次創作のポイントは、『キャラクター・設定・世界観』が決まっていれば、
公式の創作以外に第三者でも自由に作品を作る余地があること。世界観が綿密に練られた
日本のコンテンツが二次創作に向いているのは、ここに由来します。擬人化もまた二次創作から
派生した手法なので、日本のコンテンツは構造上、擬人化と相性がいいと言えるでしょう」という。
また加藤氏は、「日本人はもともと擬人化キャラクターを読み解く能力が高い」ことも指摘。
コアなアニメファンでなくとも、絵を見れば一瞬で「このキャラはクール系、このキャラは妹系」などと
理解できるほど、現代の日本社会にはアニメが定着している。こうしたポップカルチャーの共有もまた、
「理解のスピードの速い、一枚絵のコミュニケーション」である、擬人化の手法がうまくハマった背景にあるようだ。

 さらに加藤氏は、近年の擬人化コンテンツ増加の背景に、ソーシャルメディアとスマートフォンの
普及にともなう「理解のスピードの速い、一枚絵のコミュニケーションの受容性」の高まりをあげている。

 「1日に接触する情報量が加速度的に増えているなか、長々とテキストで説明するより、
一目でパッと理解できる絵や写真のほうが現代のライフスタイルに合っていると言えるでしょう。
イラストで商品などの特徴を伝える擬人化は、スマホの小さい画面ですぐ視認できることも大きなメリットです」(加藤氏)

■密度の濃い擬人化にユーザーは巻き込まれる
 さて、現代の擬人化ムーブメントの起点とされるのが、03年にコミックで初出された「びんちょうタン」。
備長炭を萌えキャラクター化するという意外性から、04年度「日本オタク大賞」に輝いた作品だ。
同作はアニメ・ゲーム化もされ、現在も備長炭の名産地である和歌山県みなべ町
「南部川村森林組合」のマスコットキャラクターとして親しまれている。

 備長炭の例からも、「もはや擬人化できないものはない」と言っても過言ではない。しかし
「びんちょうタン」から10年、これだけ擬人化コンテンツが百花繚乱してユーザーの目も肥えた今、
安易な擬人化は一笑に伏されるだけだ。

 キャラクター化によって商品や企業への親しみを喚起させるのも擬人化のメリットだが、
忘れてはならないのが、擬人化とはもともと二次創作、つまりユーザー参加から派生した
ムーブメントでというあるということだ。

 博報堂 研究開発局の佐藤誠一氏は、「ここ数年でコンテンツの楽しみ方が、
コンテンツそのものだけでなく、それを介したコミュニケーションまで重視されるようになった」
ことを指摘し、成功する擬人化のポイントに次の3要素をあげる。

(>>2へつづく)
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2030402/full/

続きを読むにはここをクリック

放課後アニメタイム

有難うございます。検討してみます。

スポンサードリンク

TOP絵頂きました

お世話になってます

Designed by Paroday /  

 

PAGETOP